「犬にバカなし、バカは飼い主」 パピヨン備忘録PART2+α

潜在意識から、飼い主自身のしつけ直し実践すると、なんと愛犬のしつけ悩みから解放されるお話

白目が綺麗になった方法 ~ふと気が付くと黄ぐすみ白目が復活していた話 飼い主ネタです~

さ「きょうは、お母ちゃまのお話でアタシじゃないんですって♥ ここから先はお読みにならなくっても問題なくってよ~♥」


(-_-;)サファイア、おっしゃる通り。…ですが、
言いたい。話したいっ!この感動をっ( `ー´)ノ


実は、最近。鏡を見て。ふと、気が付いたのです。

(・・? およ?

なんだか、私の白目部分。白くなっているんじゃないか?

( ;∀;)う、嬉しい…どーみても白くなってるよね、白目が白目になっているっ(注:自分比です)


実は、昔から、ささやかなお悩みだったのです。もちろん、美容上の見た目の問題ですが、いっつも感じていたんですよねぇ。

(・・? なんで私の白目は黄色っぽいんだろう?

真っ白な麗しい白目の方がうらやましくてうらやましくて。


今、鏡に映る私の白目は白( 注 自分比です)

こんな日がやってくるとは夢にも思いませんでした( ;∀;)

さ「お母ちゃま、よほど、うれしかったみたいね~♥」

なぜ、こんな日がやってくるとは夢にも思っていなかったのか。

その理由は

①私は、お酒が好き(*´з`)

お酒解禁年齢以来、常に飲んでおりました(*´з`)
きっと肝臓が強いといえども酷使し続けうん十年。
→白目復活は無理よねぇ。。。

②子供の頃から

なんか、ワタシって肌が黄色いなぁ。と思っていました。病院で診断されるレベルではないけれども、他人さまから指摘されたこともあるほどです。
→だから、白目も白くないんだ。。。

③つまり、パーソナルカラーは「オータム」

オータム肌は、黄色味がかっているお肌。すぐ日焼けするしそれが定着する。
→そりゃ、白目もイエローペースよね。

だから私の白目は白くない。以上。
と、かたくなに信じ込んでおりましたからね(*´з`)

白目が白くなる理由の方がない。と思い込んでおりました。

そうは言っても、やはり女心。

黄色いなりに、それでも黄ぐすみ感をすこしでもなくしたい。と、白目をきれいにすると聞けば、こんな目薬試してみたり


こんなサプリをトライしてみたり

ちなみに、目薬やサプリは、なんかくすみが少なくなった?と感じることができたので数回リピートしたものです。


さて。

数年前、コロナ下に入ったことで、生活環境が大きく変化したわけですが、その一つに「外食が激減した」ということがあります。

端的に言いますと、飲み会が大激減。
週に5日は付き合い等々で、飲み会三昧を何十年続けていました。

さ「お母ちゃまは飲兵衛♥」



偶然にも、コロナが始まる頃と前後して、私自身の仕事環境もガラッと変えてしまい、付き合いの飲み会に行く必要をなくしてしまいました。

しかし。

お酒好きであることには変わりなく(*´з`)

フツーに夕食時にはワイン1本開けるという生活を続けておりました。

さ「お母ちゃまはワイン~♥アタシはカミカミがご機嫌~♥」


が。

我が家の夕食がワインに合わないのですの(笑)


ほら、他のアルコールもあるあるですけれど、特にワインって、食事の合う合わないの差が激しいでしょう?他愛ないことかもしれないのですが、飼い主にはそれが大きなストレスになっていましてね(*´з`)

そこで、まずは、ワインをいろんなタイプで試してみたり、別のアルコールにトライしたのですがなんだかピンとこない。でも、お酒をやめる気は毛頭ないわけで。

長くなるのでこの部分は割愛しますが、のんべえの私が編み出した策が「なんちゃって濁り酒」えぇ、ワインと共に日本酒が大好物なんです。とくに、濁り酒はスキなもので。

で、ひらめきましたの(*´з`)


「なんちゃって濁り酒」とは 酒粕で作った甘酒です。

作り方は単純簡単で

①ブレンダーに酒粕を入れ
②お湯を入れて、ガーっと撹拌。

以上です(*´з`)手間も時間もかかりません。
お湯で作るのは、温かいのが好みだから。
ブレンダーが撹拌するのは、なめらかな口当たりになるから。


一般的な「酒粕の甘酒」はお砂糖などで甘みを付けますが、私は砂糖は入れません。酒粕のみです。これで、十分に甘みを感じるし美味しいです。コツは、酒粕は多めにすることでしょうか?

「なんちゃって濁り酒」作戦は、飼い主にとって大成功となり、さまざまな蔵の酒粕の違いを愉しむ喜びが芽生えました(*´з`)

美味しい♥と感じるところもあれば、あ、ここはもう頼まなくていいかな。とかね。あくまでこれは好みですから、自分の感覚を面白がって体験するしかないですね。

愛用酒粕は現在はこれ。蔵によって違うので、いろいろ試しているところです。
共通しているのはキロ単位で購入(*´з`)


昨日も、こちらの蔵から注文した酒粕が届きました。画像でみるよりはるかにきれいな商品でした。現在、冷蔵庫野菜室に鎮座しております。早速、今晩楽しむ予定。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

酒粕 4kg(2kg×2個)斎藤酒造場
価格:1,200円(税込、送料別) (2024/4/29時点)


 

 

これは、裏技なのですが、わざと漬物用に販売されている成熟した酒粕も使うんですよ。私の好みなのです(^-^)


そんなわけで、ワイン生活からきっぱりと足を洗い。というか、無理なく自然に「なんちゃって濁り酒」以外のアルコール類を飲む気持ちがなくなってしまいました。

そして、現在の生活になり、酒粕購入記録を見返してみたら、早2年が過ぎており。

付け加えますと、ごくたま~のお付き合いでの外食では、がっつりワインを堪能いたしております(*´з`)


そして、気が付いたのです。



( ゚Д゚)いや~!私の白目部分が白になってる!


( ;∀;)感無量。



つまり、私の白目部分がくすんでいたのは、アルコールの飲みすぎだったことが原因の一つであったことが解明されたのでした(;´∀`)


酒粕さま様でございます♥


ちなみに、「なんちゃって濁り酒」は、毎日愛飲しており、その量は350mlほど。なぜその量かというと、作った「なんちゃって濁り酒」は、冷めないように350mlサーモスのポットを徳利代わりにして、お猪口でいただいているからです(*´з`)

自宅での夕食なので、外食時の会食のように2時間くらいかけておしゃべりしながらお食事して。というスタイルではないので、350もあれば十分です。

ところで、酒粕についていろいろ調べると、一日の摂取量は20g〜100gぐらいが理想だそうです。私の「なんちゃって濁り酒」の量だと、けっこうトロっとした口当たりに作るので30g~50gくらいでしょうか?

 

酒粕50gに含まれるアルコール量は、大体ビール一口分ぐらいだそうですよ。

そもそも、ビールなんて大ジョッキ最低3杯な私でしたから、アルコール摂取量は天と地ほどの差がありますねぇ(^_^;)


ところで。

「なんちゃって濁り酒」に気をよくした私は、冬の時期限定ですが、こちら

西宮食糧 酒粕一番板粕300gをつかって手作り化粧水にしています。しっとり気持ちがいいのでお気に入りです( *´艸`)

作り方はこれまた簡単。

①水100MLに酒粕10gを溶かす(一晩漬けておくと溶けやすいです)
②コーヒーフィルターをつかって、濾す。
③濾した酒粕液にグリセリン小さじ1加える。

 

以上です。

酒粕とは素晴らしいですなぁ( *´艸`)


さ「お母ちゃまばっかりズルいわっ!アタシもいただきたくてよ♥」

(^_^;)サファイアはアルコールはダメですからね。こちらの甘酒をいただきましょうね。

酒粕の甘酒はワンちゃんとは一緒にたしなめません。サファイアの甘酒はこちら。

papiluke.hatenablog.com