さ「お母ちゃま、がんばったみたいよ~」
(;´∀`)えぇ。人はやったことないことにトライし続けることが、最大の若返りですのでね、心理学的に。
ということで、ちっ(-_-;)メンドクサイっ!を封印しての初トライ。
その内容が、現在使用分プリンターに、パソコンを新たに追加するです。
ところで、一緒に住んでいる飼い主と後期高齢者母。
それぞれ、パソコン一台とプリンター一台を持っております。
一昨日、帰宅すると我が弟がプリンターを抱えてやってきていました。聞くと、後期高齢者母のプリンターが使えなくなり、後期高齢者母からSOSが入りやってきた様子。
結局、後期高齢者母のプリンターは天寿全うだろう。という結論に達しました。
新しく母親専用のプリンター購入のつもりではあったのですが、使用頻度等々を考え、飼い主が一肌脱ぐことに。
つまり、飼い主愛用中のスマートタンクさんを、一緒に使う。ということです。
以下は、後期高齢者母パソコンからも、飼い主愛用のHP Smart Tankとつなげる。
すなわち、1台のプリンターを2台のパソコンで使えるようにセットする手順を記事にいたします。
スタートはここから。
この設置場所で、飼い主のパソコンからちゃんと印刷できるかを確認。
自分が使えないと、意味ないですからね。
まずは、飼い主部屋と後期高齢者母部屋の中間地点にプリンター設置し、この設置場所で、飼い主のパソコンからちゃんと印刷できるかを確認します。
設置場所移動しただけですので、Wi-Fiは問題なし。
印刷も、飼い主部屋から問題なく印刷することが出来ました。第一関門クリア。
さて、後期高齢者母のノートパソコンを開きます。
使用説明書を確認して。。。(スマートタンク購入時に日本語説明書がついています)
ソフトウェアをインストールするために、後期高齢者母のノートパソコンから123.hp.cpmにアクセスします。
すると、ヒューレットパッカードのホームページになりますので、プリンタのセットアップページをクリックすると下記ページになります。
製品名を入力。
飼い主使用機種は「HP プリンター HP Smart Tank 5106 大容量インクタンク式」ですので、5100と打ち込みました。
該当するものをクリック。
そして、次へをクリック。
HP Smartを使用してセットアップ完了 というページになりますので、
HP Smartのインストールをクリック
すると、こんなものが出てきたりしますので、Microsoft Store を開く をクリック。
すると、こんな画面がでてきましたので、
入手をクリック
入手をクリックすると、下の画面になりましたので、
そのまま Preparing to downlord をクリック。
すると、インストール開始!
インストールが終わると、下の画面になるので、これまた「開く」をクリック。
許可するので、「はい」をクリック
このような画面がでてきましたので
右下にある「すべて同意する」をクリック
サインインすると、こんな画面になり
あっという間に準備完了画面になります。
さ「ばあばのパソコンさん、スマートタンクさんとつながったみたいよ~♥」
意外に、スマートタンクをつなぐためのインストールは簡単にできました。
次に、つまづきやすい部分。
まず、プリントアウトしたいものを開きます。
今回は、エクセルで作成している楽譜の通し番号です。これでテストします。
ファイルタブをクリックして
印刷をクリック。
印刷のページになりました。
注意すべきはこの部分ですね。
アップで見ると、「PX-105」とあります。
これは、以前使用していたプリンターです。このまま気が付かずに印刷をクリックしても、新しく接続したスマートタンクSmart Tank に信号が届きません。
赤丸部分の小さな矢印をクリックすると、下に隠れていたものがでてきます。
新しく接続した黄色部分のスマートタンクSmart Tank をクリックします。
遠目から見るとこんな状態です。
はい、スマートタンクSmart Tank になりました。
「印刷」をクリックすると。。。おぉ無事にプリントアウトできました♥
さて、無事にプリントアウトできるようになったので、作業はこれで完了。
ですが、立つ鳥跡を濁さずで、もう使用しないプリンター、EPSON PX-105のソフトウェアを、パソコン内から削除していきます。
アプリの中にありますので、「スタート」→「設定」→「アプリ」→「インストールされているアプリ」を開きます。
この中に、我が家の場合は、使っていたプリンターがエプソンですので、該当するものをすべて削除します。
みつけたら、アンインストール。
削除してもよろしいですか?と問われたら「はい」をクリック
アンインストールが正常にできると、下のようなものがでてきますので「OK」をクリックします。
関係するすべてをアンインストールしたら、パソコンを更新して再起動します。
これで、後期高齢者愛用のパソコンは整いました(^-^)
今回の現在使用分プリンターに、パソコンを新たに追加する手順をまとめますと
この設置場所で、飼い主のパソコンからちゃんと印刷できるかを確認。
②後期高齢者母パソコンからスマートタンクを使えるようセット。
③2台目のパソコンから、確実にブリントできるようにセットする。
④もう使用しないプリンターのソフトウェアを、パソコン内から削除する。
文章化すると、小難しそうですが、時代の進化のおかげで、思っていた以上にサクサクと簡単にできました。
さ「お母ちゃま、褒めて差し上げてよ♥」
(^_^;)ど、どうも。